
- 販売価格:3,500円(税込)
※お一人様12BOXまで - 商品内容
- 1パック:4枚入り
 - 1ボックス:10パック入り
 
 - カード種類:全18種
- 復刻版
- シークレットレア:2種
 - ウルトラレア:16種
 
 - 最新版
- ウルトラレア 18種
 
 
 - 復刻版
 - 最新版18種のウルトラレアカードにはシークレットレア仕様も存在します。
またその内の12種にはQUARTER CENTURY シークレットレア仕様も存在します。 - 最新版18種のウルトラレア仕様・シークレットレア仕様には「遊戯王デュエルモンスターズ 決闘者伝説 The Legend of Duelist」のロゴがテキストスペースにデザインされた仕様も存在します。
 
1.【開封結果】
1ボックス目

- 最新版(QCSE)
- エビルナイト・ドラゴン
 
 - 最新版(SE / ロゴ有)
- コスモクイーン
 - ツルプルン
 - 封印されしエクゾディア
 - 千年原人
 
 - 最新版(SE)
- 時の魔術師
 - メテオ・ドラゴン
 - トライホーン・ドラゴン
 - 千年原人
 - ファイヤー・ウイング・ペガサス
 
 
QCSEは「エビルナイト・ドラゴン」
被ってない、ヨシッ!
可能なら色んな種類欲しいですからね・・・
2ボックス目

- 最新版(QCSE)
- メテオ・ブラック・ドラゴン
 
 - 最新版(SE / ロゴ有)
- クレセント・ドラゴン
 - ダンシング・エルフ
 - マジシャン・オブ・ブラックカオス
 - ファイヤー・ウイング・ペガサス
 
 - 最新版(SE)
- 封印されしエクゾディア
 - クレセント・ドラゴン
 - メテオ・ドラゴン
 - きまぐれの女神
 - ダンシング・エルフ
 
 
QCSEは「メテオ・ブラック・ドラゴン」
ギラギラの「メテオ・ブラック・ドラゴン」いいなぁ。
シークレットなら「BEGINNER'S EDITION 1(リニューアル版)」に入ってましたけどね。
3ボックス目

- 最新版(QCSE)
- 時の魔術師
 
 - 最新版(SE / ロゴ有)
- カエルスライム
 - コスモクイーン
 - 青眼の究極竜
 
 - 最新版(SE)
- カエルスライム
 - きまぐれの女神
 - 大砲だるま
 - 千年原人
 - 青眼の究極竜
 
 - 復刻版(SE)
- 時の魔術師
 
 
QCSE、そして復刻版のSEから「時の魔術師」
個人的にはすごい好きですがどちらもシングル価格は高くないですね。
復刻版SEなら「時の魔術師」でもある程度の値段するのかと思っていました。
4ボックス目

- 最新版(QCSE)
- トライホーン・ドラゴン
 
 - 最新版(SE / ロゴ有)
- カエルスライム
 - ゲート・ガーディアン
 - 青眼の究極竜
 
 - 最新版(SE)
- クレセント・ドラゴン
 - 時の魔術師
 - マジシャン・オブ・ブラックカオス
 - ゲート・ガーディアン
 - 青眼の究極竜
 
 - 復刻版(SE)
- 青眼の究極竜
 
 
QCSEは「トライホーン・ドラゴン」
復刻版(SE)の「青眼の究極竜」が2枚目ですかね。
たしか前回3ボックス開封した時に出たので。
やっぱりこの昔の感じがすごくいぃ。2枚目ですけど当たると嬉しい。
5ボックス目

- 最新版(QCSE)
- コスモクイーン
 
 - 最新版(SE / ロゴ有)
- クレセント・ドラゴン
 - ツルプルン
 - 時の魔術師
 - メテオ・ブラック・ドラゴン
 
 - 最新版(SE)
- カエルスライム
 - クレセント・ドラゴン
 - ツルプルン
 - 時の魔術師
 - 封印されしエクゾディア
 
 
QCSEは「コスモクイーン」
「クレセント・ドラゴン」「ツルプルン」「時の魔術師」のシークレットがこのボックス内だけで被り。
6ボックス目

- 最新版(QCSE)
- エビルナイト・ドラゴン
 
 - 最新版(SE / ロゴ有)
- きまぐれの女神
 - マジシャン・オブ・ブラックカオス
 - メテオ・ブラック・ドラゴン
 
 - 最新版(SE)
- 時の魔術師
 - 封印されしエクゾディア
 - ゲート・ガーディアン
 - トライホーン・ドラゴン
 - ファイヤー・ウイング・ペガサス
 
 - 復刻版(SE)
- 時の魔術師
 
 
QCSEは「エビルナイト・ドラゴン」
復刻版SEの「時の魔術師」もゲット。2枚目かな。
2.【まとめ、その他】
まとめ


この6ボックスだけ見ると「エビルナイト・ドラゴン」がQCSE内で被ってしまいましたね。
まぁこの子ならいいかな。
復刻版のSEは3枚、やっぱりこれはいいものだー。保管ですなぁ。
トータル11ボックス開けてQCSEの被りも当然あり。
なので当てってないカードはシングル買いか、エクゾディアの復刻版も狙う意味でボックスでいくか、うーん悩ましい。
関連リンク
- 「PREMIUM PACK -決闘者伝説 QUARTER CENTURY EDITION-」外部リンク
 - 「PREMIUM PACK -決闘者伝説 QUARTER CENTURY EDITION-」外部リンク(カードショップ)
 - ブログ内記事
 
 PREMIUM PACK -決闘者伝説 QUARTER CENTURY EDITION-【遊戯王】

どれがお好みで?
んでは、次回まで
おや( ˘ω˘)スヤァ
