ゲーム

【レア環境生物】フワフワクイナを捕まえに行く「モンハンワイルズ」

2025年4月8日

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

あいす

どぉーも、あいすです。

『モンスターハンターワイルズ(MHWs)』の「フワフワクイナ」を捕まえに行ってきたので記事に。

わがままぼでぃ。


探していない時に限って見かける気がする「フワフワクイナ」。

図鑑埋め&わがままボディの写真を撮りたくて捕まえに。


『モンスターハンターワールド』の時に「ゴワゴワクイナ」もいましたが、今のところ(2025年4月7日時点では)ワイルズにはいないようですね。

今後追加されたりするんですかね・・?


【目次】

  1. 【フワフワクイナ】
  2. 【まとめ、その他】



1.【フワフワクイナ】

報酬、条件

今回は特に勲章もないようなので、環境生物の図鑑が埋まるくらい?


ネットで調べた感じ、

条件は

  1. 氷霧の断崖の荒廃期で昼、夜。ラフマーの背中の上。

らしい。

エリア番号についてはサイトによって微妙に違ったので載せていません。

まぁ「ラフマー」が移動する範囲を探す、くらいの感じかな。


捕まえに行く

探しに行く時は「隠れ身の装衣」があると、近づいても逃げないので便利です。


「ラフマー」はアイコンフィルターで探せるのでそれで探すのがいいですかね。

フィルターは「ラフマー(ボス個体)」となっていますが、十字キーの左右を押せば他の個体の場所もわかります。


私は途中からめんどくさくなって、ベースキャンプから始めてエリア7→エリア10を確認して、いなかったらデータロード、を繰り返していました。


もうちょっと近づこうかなぁ・・

んんんぅうわぁぁぁぁぁ・・・ピヨピヨピヨ・・・・。


見つける前にこっちに向かって逃げてくる「フワフワクイナ」。


急に来ると焦る&モーションが長いせいで後続を捕まえられないという罠。


来るのなら
 待ち伏せすれば
  いいじゃない



・・・2匹逃走なぅ。

ネット投げるの遅すぎじゃないかな_(:3」∠)_



目次に戻る

2.【まとめ、その他】

まとめ

「フワフワクイナ」自体は「交わりの峰スージャ」にたくさんいるので、見た目やサイズ感はご存じかな、と。

ただ、自分で捕まえるとなると若干メンドクサイっていうね。

でも癒されるし、わがままボディだし、こんなえっちな鳥見つけたら捕まえるしかないですね。


関連リンク



created by Rinker
¥8,190 (2025/04/07 08:07:58時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥119,980 (2025/04/07 14:35:56時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥17,799 (2025/04/07 19:50:20時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥6,910 (2025/04/07 19:50:21時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥3,280 (2025/04/07 19:50:21時点 楽天市場調べ-詳細)




目次に戻る

「スナノリュウセイ」みたいにものすごい勢いで逃げていくわけではないので、見つけちゃえば捕まえられるはず。はず。


では、

おや( ˘ω˘)スヤァ

-ゲーム
-,