
どぉーも、あいすです。
今回は2024年11月8日(金)発売、遊戯王の『Quarter Century Bonanza(クォーター・センチュリー・ボナンザ)』を1ボックス購入したので開封結果を書きました。
北米版です。EU版ではない。

高いし種類多いし、結局予約していなかった商品(´・ω・`)
・・・やっぱり1ボックスだけいこうかなって。
発売から1ヶ月経っていますが買いました。
いざいざ。
1.【商品情報】
商品情報

詳細はWikiにぶんぶん。
遊戯王カードWiki - Quarter Century Bonanza
イラスト違いとかもありますが、いかんせん収録カードの種類が多いですからねぇ。
欲しいのが当たるかといわれると・・・。
2.【開封結果】
開封結果
※英語名はWikiからぺろりんちょしているので、大文字と小文字のつづりになっていますがご愛敬。
※UR以下割愛。







- QSCE / クォーターセンチュリーシークレット
- House Dragonmaid(ドラゴンメイド・ハスキー)
- Polymerization(融合)
- Dragonmaid Hospitality(ドラゴンメイドのお心づくし)(イラスト違い)
- Cursed Seal of the Forbidden Spell(封魔の呪印)
- Shurit, Strategist of the Nekroz(影霊衣の術士 シュリット)
あれだ。
全部書くのはめんどk( 'д'⊂彡☆))Д´) パーン
色々出るけど色々出ない。
ドラゴンメイドがチラホラ出てますね。
イラスト違いの「ドラゴンメイドのお心づくし」は結構嬉しい。
三幻神だと「ラーの翼神竜」が好きなのですが、出てないですねぇ、ぬーん。
「聖なるバリア -ミラーフォース-」「キメラテック・オーバー・ドラゴン」「カオス・ソルジャー -開闢の使者-」などなど懐かしさ爆発ですね、いいねぇこのパック。
3.【まとめ、その他】
まとめ

特別お高いカードは当たっていない気がしますが、まぁ楽しかったのでヨシッ。
もうちょっと安かったらバカバカ買いそうなのですが、いかんせんお値段がね・・・。
でも欲しかったあれこれが全然出ていないので、もう1ボックスくらい買っちゃいそうな気はしています(´・ω・`)
「ボナンザも
みんなで買えば
こわくない
あいす」
んで、とりあえず言いたいのは↓

「封魔の呪印」出すぎじゃね_(:3」∠)_
プラチナムシークレットとコレクターズ以外はコンプしたかな。
どうして・・どうして・・・・

当たったイラスト違いはこの辺ですかね。多分。
Wiki見る感じだと「儚無みずき」のイラスト違いはクォーターセンチュリーシークレットにしかいないって
・・・
イラスト違いってこれじゃなかったっけ。まぁいいか、うん。
関連リンク
- 『Quarter Century Bonanza』外部リンク
- 『Quarter Century Bonanza』外部リンク(ショップ等)
- ブログ内記事
※北米版、EU版など言語は気をつけませう。

やっぱりいぃなぁ「天使の施し」。
んでは、
おや( ˘ω˘)スヤァ