遊戯王

【遊戯王】LIMITED PACK GX -オシリスレッド-を12ボックス開封?

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

あいす

どぉーも、あいすです。

今回は2025年9月13日(土)発売、遊戯王の完全受注生産商品『LIMITED PACK GX -オシリスレッド-』を12ボックス購入したので開封結果を書きました。

「コナミスタイル」及び「サテライトショップ」限定の完全受注生産で発売された商品。

「神炎皇ウリア」のスペシャルカード(使用不可カード)を狙って・・・きっと狙える封入率ではないんでしょうね。

もしウリアが出たら、残りのボックスは未開封でいいかな。

大丈夫、どうせ12ボックスまで開けることになる。


当たりランキング記事:
【当たりランキング】LIMITED PACK GX -オシリスレッド-


いざいざ。


1.【商品情報】

商品情報

詳細はコナミスタイルにぶんぶん。
コナミスタイル

注目すべきは「神炎皇ウリア」のスペシャルカード(使用不可カード)ですかね。

イラスト違い、かつ、架空の文字版。

スペシャルカードのレアリティはシークレット。

プリズマティックシークレット(プリシク)ではない。


新規カードは下記。レアリティの種類は「Ultra,Secret,Prismatic Secret」。

LPG1-JP001恋する乙女
LPG1-JP002超電導戦士 リニア・マグナム±
LPG1-JP003ユーカリ・モール
LPG1-JP004デーモンズ・マタドール
LPG1-JP005幻魔の扉
LPG1-JP006マタドール降臨の儀式 ダーク・パセオ
LPG1-JP007プリマの光
LPG1-JP008錬金釜-カオス・ディスティル
LPG1-JP009ヒーローズルール1 ファイブ・フリーダムス
LPG1-JP010魂の結束-ソウル・ユニオン



created by Rinker
¥6,980 (2025/09/12 22:48:13時点 楽天市場調べ-詳細)

2.【開封結果】

※最新フォーマットのウルトラレアは割愛

1ボックス目

  • PSE / プリズマティックシークレット
    • マタドール降臨の儀式 ダーク・パセオ
  • SE / シークレット
    • 超電導戦士 リニア・マグナム±
    • 幻魔の扉
    • ヒーローズルール1 ファイブ・フリーダムス
    • 古代の機械巨人
    • ウォーター・ドラゴン
    • E・HERO フレイム・ウィングマン
    • E・HERO ワイルドジャギーマン
    • 摩天楼 -スカイスクレイパー-
    • マクロコスモス
  • UR / ウルトラ(CLASSIC-STYLE)
    • ブレード・スケーター
    • オキシゲドン
    • サイバー・ツイン・ドラゴン

さてさて。

1ボックスにプリズマティックシークレット1枚にシークレットが9枚。

CLASSIC-STYLEが3枚かな?

あとは最新フォーマットのウルトラ。

プリズマティックシークレットは確定なのか、たまたまか・・・。


なんだろう、懐かしいなぁ(笑)

「オキシゲドン」て。


2ボックス目

  • PSE / プリズマティックシークレット
    • マタドール降臨の儀式 ダーク・パセオ
    • 神炎皇ウリア
  • SE / シークレット
    • ユーカリ・モール
    • プリマの光
    • 魂の結束-ソウル・ユニオン
    • E・HERO サンダー・ジャイアント
    • E・HERO ワイルドジャギーマン
    • サイバー・ブレイダー
    • パワー・ボンド
    • 神炎皇ウリア
  • UR / ウルトラ(CLASSIC-STYLE)
    • エトワール・サイバー
    • E・HERO シャイニング・フレア・ウィングマン
    • パワー・ボンド

( ˘ω˘)?????



あぁなんか普通に出た。

びっくりして逆に冷静なんですけど。


開封時、先に「マタドール降臨の儀式 ダーク・パセオ」を引きました。

1ボックス目と被ったし「あぁ終わったわ2ボックス目」と思っていたら結果これ。


「神炎皇ウリア」のプリズマティックシークレットが当たる時は、プリズマティックシークレット2枚なんですかねぇ?

いやぁ、もぅ終了でいいかな(´・ω・`)


まだ10ボックス残ってる・・。

あと欲しいのはスペシャルカードくらいですし、当たらないでしょうけど、一応開けますかね。

CLASSIC-STYLEの「神炎皇ウリア」も欲しいですし。


3ボックス目

  • PSE / プリズマティックシークレット
    • 幻魔の扉
  • SE / シークレット
    • 恋する乙女
    • ユーカリ・モール
    • マタドール降臨の儀式 ダーク・パセオ
    • 魂の結束-ソウル・ユニオン
    • ハネクリボー
    • アームド・ドラゴン LV7
    • E・HERO サンダー・ジャイアント
    • サイバー・エンド・ドラゴン
    • パワー・ボンド
  • UR / ウルトラ(CLASSIC-STYLE)
    • E・HERO クレイマン
    • E・HERO シャイニング・フレア・ウィングマン
    • ボンディング-H2O

やっと新しいプリズマティックシークレット。

せめて被らないように当てたいよねぇ。


これあれか、新規カードが5枚って感じの封入くさいな。

そんな感じがする。


4ボックス目

  • PSE / プリズマティックシークレット
    • ヒーローズルール1 ファイブ・フリーダムス
  • SE / シークレット
    • ユーカリ・モール
    • デーモンズ・マタドール
    • プリマの光
    • 錬金釜-カオス・ディスティル
    • ヒーローズルール1 ファイブ・フリーダムス
    • ウォーター・ドラゴン
    • E・HERO サンダー・ジャイアント
    • マスター・オブ・OZ
    • マクロコスモス
  • UR / ウルトラ(CLASSIC-STYLE)
    • アームド・ドラゴン LV5
    • ブレード・スケーター
    • パワー・ボンド

いや、新規カード6枚やないかーぃ_(:3」 ∠)_

別に5枚っていうルールなわけじゃないんですね。

失礼しました。


当たってないプリズマティックシークレットは嬉しいところ。

なおモンスターは全然当たらない模様。

新規カードだと「恋する乙女」が欲しいんですけど、出ないZE★


5ボックス目

  • PSE / プリズマティックシークレット
    • ヒーローズルール1 ファイブ・フリーダムス
  • SE / シークレット
    • 恋する乙女
    • デーモンズ・マタドール
    • マタドール降臨の儀式 ダーク・パセオ
    • 錬金釜-カオス・ディスティル
    • ハネクリボー
    • アームド・ドラゴン LV7
    • サイバー・エンド・ドラゴン
    • マスター・オブ・OZ
    • 神炎皇ウリア(スペシャルカード)
  • UR / ウルトラ(CLASSIC-STYLE)
    • E・HERO フレイム・ウィングマン
    • E・HERO テンペスター
    • マクロコスモス

( ˘ω˘)??????????



しれっとやべーやつがいる(笑)

スゥーー・・・やったぜ!!!


プリズマティックシークレットがまた被ったことが、どうでもよくなりました、と( ..)φメモメモ


開封続けて良かったぁ。

危うく未開封のまま保管され続けるか、どこかで売られてしまうかだったセヨ。


あーこれはもぅ終了でよいでしょう。

もぅ出ないだろ流石に・・・。


6ボックス目

以降、開けぬ!

閉廷!!

7ボックス目

8ボックス目

9ボックス目

10ボックス目

11ボックス目

12ボックス目

目次に戻る

3.【まとめ、その他】

まとめ

ガッチャ! 楽しいデュエルだったぜ!(*´Д`)ハァハァ


流石にやりすぎでは。


ウリアが出てなかったらちょっとカオスでしたね。

これあれですかね、シングルで高い順に3位まで全部盛り?


実は違うカードのほうが封入率低かった、みたいな話ないですよね?

ウリアのCLASSIC-STYLEが一番・・・とかそういうトラップとか。

「ハネクリボー」とか・・。


本当は全部開封する予定だったんです。

でも流石にこれ以上は、な内容なので勘弁してつかぁさい。


でもまだ出そうな気がする。

やっぱり、いき( 'д'⊂彡☆))Д´) パーン



ネット見てる感じだと、ウリア以外の収録内容がちょっとアレなので、12ボックスは買わないって人が多かったんですかね。

賢明だと思います( ˘ω˘)


私の場合は、受注販売だしあとで欲しくても定価では買えないだろうから、いっとくかーで買っちゃいましたね。


当たったCLASSIC-STYLEカードたち。

実際、CLASSIC-STYLEカードってどれくらい需要があるんですかね。


「女剣士カナン」とかの初期の頃のカードだと、今と見た目が全然違うからいいなってなるけど。。。

どうなんでしょうね。

昔のホログラフィックとかアルティメット仕様があれば人気ありそう。

私は欲しいです(散財するんでやっぱり大丈夫です)。


ハッハー!!

あとはCLASSIC-STYLEのウリアかな。


-遊戯王
-, ,