ゲーム

【無課金】リセマラしながら始めてみる「ポケポケ」

2025年5月6日

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

あいす

どぉーも、あいすです。

2024年10月30日(水)配信開始の『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』を無課金で始めたので記事に。

GWで暇だったのでつい・・・。


特に遊ぶ予定はなかったのですが、色々考えて、何となくダウンロードしておくか、程度のやる気です。


【目次】

  1. 【無課金ならどうしよう】
  2. 【今後】
  3. 【まとめ、その他】



1.【無課金ならどうしよう】

リセマラ終了タイミングを考える

ただまぁ強いデッキを1つ持っておくのは必要でしょうし、ならリセマラちょっとやるか、と。

私は2025年のGWにリセマラしたため、直近4月30日から追加された「双天の守護者」パックの「ソルガレオex」を使ったデッキを目指しました。


「ソルガレオex」2枚が出るまでぐるぐる・・・


そうはならんやろ。


途中で思ったんですよね、別に「ソルガレオex」が2枚出ても、無課金だからデッキ完成するまで時間かかるわけじゃないですかぁ。

もっとこう、欲しいけどなかなか出ないカードをリセマラで確保しておく、でも良いのでは?と。


じゃ、「リーリエ」のイマーシブレアじゃね・・・・。


10 HOURS LATER...(10時間後。。。)


出たぁ(ドラ〇もん)。



いや、全然出ない。

「リーリエ」っていうか女の子の絵違い自体、10時間全然見ませんでした。

「スイレン」は一回見たかな、くらい。


ちなみに「リーリエ」の星2は一度も見かけていません。

先にこっちが出ました。


満足した代わりに、デッキはいつ出来上がるかわからなくなりましたね(笑)


2.【今後】

デッキ構築とか色々

リセマラで引いたパックだけでは当然デッキが出来上がらないので、あとは日々の2パック開封とか、ゲットチャレンジで頑張る感じでしょうか。

無理じゃね(笑)


「ソルガレオex」デッキが完成する頃には、次の環境になっているんではなかろうかと。


まぁポケカにはないイラストを楽しむとか、開封欲を無料で満たすとかそういう感じかな。


とりあえずやることもないので、ソロモードでバトルしてトロフィーでも取ろうかと進めています。

1,000勝・・・遠いな。


ちなみに、

出ちゃった。



無欲の勝利。

リセマラした翌日の無料開封分でしたかね。

何も考えていない時に限って・・・。


で、まぁ、欲しかった「マギアナ」の絵違いとかも出まして「ソルガレオex」の2枚目もしれっと出たので・・・

デッキ構築の視点からすると、このパックから欲しいのはあと「コスモッグ」の2枚目かな。


取得したカード順、で並び替えると「ソルガレオex」のクラウン→ダイヤ4の順ってわかりますね。


運が爆発すればこんなもんよ。



目次に戻る

2.【まとめ、その他】

まとめ

ミュウが好きなので、デッキが出来上がったら「幻のいる島」のパックをひたすら開封ですかねぇ。


記事作成時点だと『周辺グッズ「リーリエ」つきポケゴールド(有償)×115』が3,200円(期間:2025/4/30~2025/07/31)で販売されていて、いきなり無課金じゃなくなるかもしれない問題。

いや・・手を出しては・・・ぐぬぬ。


実は2024年12月17日(火)に追加された「幻のいる島」のパックの時に、ダウンロードしてリセマラしていました。

でもクラウンレアの「ミュウ」が出なくてリセットしてずっと放置してました・・・。

5か月放置してまたリセマラをすることになるとは。


クラウンレア以外は色々見かけたんですけどね。




目次に戻る

サー〇エーさん サ〇エさん~♪



んでは次回まで、

おや( ˘ω˘)スヤァ

-ゲーム
-,