どぉーも、あいすです。
久しぶりにポケモンカードゲームやろうかなって。「サンダー Lv.68」でビッグサンダーするゲーム。
ただ単に懐かしみたいだけのプレイ。
でもせっかくなのでカードコンプも。
そして攻略記事では・・・全くない。ネタバレはする。
そうだ!
全カードコンプと言ったな・・・あれは嘘だ!!
厳密には「カードポン!」で手に入る、幻のカード2種以外のコンプを目指します。
そして2種と言いながらこれも厳密には1種しか手に入らないらしい。後述。
息抜きなので説明も攻略手順も特に記載なし。
曲とカードを懐かしみながら、のんびりコンプを目指したよ的な日記。
1.【長い前置き】
- ポケモンカードGB
- 1998年12月18日
- 2014年12月24日(3DS VC)
- 2023年8月8日(Switch Online)
↑発売日的なメモ。ちなみにカードの総数は228種類。
1998年に発売されたやつは、カートリッジが黒のこんなの・・・って写真載せるつもりが家になかった。
実家のほうにあるなこれ( ˘ω˘)
「ゲームボーイ」と「ゲームボーイカラー」共通で遊べたゲームのカートリ
で、
「ゲームボーイ」時代では、赤外線通信を使ってカードを手に入れることができた「カードポン!」。
これは計算式によってもらえるカードが決まっていたようです。
その内の幻のカード2種が「フシギバナ LV.64」と「ミュウ LV.15」。
ところがこの計算式のなんやかんやによって「フシギバナ LV.64」はそもそも出ないようです。
ポケモンWikiより。
カードポン!-ポケモンWiki
「Switch Online」でも「カードポン!」は出来るけど「フシギバナ LV.64」は変わらず入手不可っぽい。
ミュウ好きだけどこの「カードポン!」は相手がいないとあれなんで・・・
「カードポン!」なんてなかった、いいね?
2.【今回の進め方】
のんびり集めるつもりでしたが、RTAとか見ながらやれば効率よくね?と思い至ったので、動画を観ながら(大体)その通りに進めました。
パックから当たるカードまで動画と一致させるつもりはないので、
つまりデッキの構成が参考動画と完全一致はしない。
まぁなんとかなるでしょう精神。
スマホでこのブログを閲覧していると、横向きにしないと何書いているのかほぼ見えませんね、ハハッ。
↑カードをコンプするのに未所持カードがどれなのか、がいつでもわかるようにSS(スプレッドシート)を自分で作りました。
どのパックから出るのか、を含めて。レアカードだけね。
基本的にはポケモンWikiとかからコピペしただけですが。
未所持は黄色にしておいて手に入れたら色を戻すって感じで。
ゲームプレイしていると、所持・未所持のカードを番号順に並ばせて確認出来ないから不便だなってなります。
昔のゲームですしね・・・・
と、思うじゃん?
オーヤマ研究所だったり各クラブのサロンにあるPCから見ることが出来る「カードアルバム」。
これは「各拡張パックに入っているカード・プロモーションカードのうち自分が手に入れたカードのデータを、拡張パックごとに眺めることができる。」ポケモンWikiより。
こ・れ・だ・よ!
最悪は、これでリストとにらめっこ。
3.【出るパックとか】
「Switch Online」だと「巻き戻し機能」が使えるので、パックを開けて欲しいカードではなかった場合に巻き戻して引き直すことが出来ます。
ちなみに、パックを開ける瞬間まで戻っても中身は変わりませんでした。
開封前のCPUとの会話の「次のボタン入力でパック開封に移る」状態まで戻って、ボタン入力のタイミングを数秒ずらしたりすれば・・・
あら不思議!
パックの中身が毎回違いますわー。
第1弾「ポケモンコロシアム」
「ストライク Lv.25」は参考にした動画でも序盤に使っていたので、先に取っておきました。
というのは嘘で気づいたら持ってた(´・ω・`)
「きりさく」はどのエネルギーでもよいので「
「エビワラー Lv.33」かっこいいよね・・・
そして結構役に立つ。
うーん懐かしい面々。
第2弾「進化のふしぎ」
「フシギバナ Lv.67」「リザードン Lv.76」「カメックス Lv.52」等が出る。
イーブイの進化先3匹も出るのーネ。
「シャワーズ Lv.42」は綺麗で好き。
第3弾「幻のポケモン」
「ミュウ Lv.23」が出る。
そう「ミュウ Lv.23」が出る。
デッキに入れるわけでもないけどすぐ取りました(`・ω・´)
この「フリーザー Lv.35(化石の秘密)」は当時自引きした記憶。
懐かしい。
第4弾「ポケモンラボ」
こっちからは「ミュウツー Lv.53」が出る。
「ミニスカート」も出る。
特に使う予定はありませんでしたが、リスト見た時「先に出すしかないな」って思ってソッコーで出しました。
4.【ゲームの流れとか】
伝説のポケモンカードをゲットするためにいろんな場所をまわって8つのメダルを集めて・・・
グランドマスター達に挑む的な。
通常のポケモンだとバッジを集めて四天王って流れですが、そんな感じですかね。
上のはメダル2個の所まで進めて、カードは136/226まで集めたよっていうステータス画面的な何か。
「カードポン!」の2種はそもそも226種とは別枠っぽいですなぁ。
こんな感じですね、はぁい。
クロくて アヤしくて ヘンなやつもいます。
完全なる不審者。
ヒエッ
5.【まとめ、その他】
まとめ
中身の話は全くしていませんが、「カードポン!」以外のカードコンプ!!
えらい時間がかかっていますが、調べものしてたからかな・・・
NPCとは再戦出来るし都度パックも貰えるので、困ったら勝てる相手に勝負しまくってパックいっぱい剥けばいいんじゃないかなと。
技を使うと伸びるサワムラーの足。
今でも楽しめるぞ「ポケモンカードGB」。
どちらのイラストがお好み?( ˘ω˘)
コイントスだったり、パック開封(の曲とか聴いたり)すると「あぁこんなだったなぁ」と。
これ遊んでいると紙のほうで欲しくなりますね。
この時代のカードは古いし高いんですけど(´・ω・`)
たまにはゲームボーイのゲームも良いものです。
完全コンプかと言われると違いますが、とりあえず満足しました。
「カードポン!」のミュウどうしますかね。
まぁ忘れようハハハ。
【おまけ】
カッコいぃですなぁ。
みんな大好き「サンダー Lv.68」・・・・
ミュウはえろい。
なみのりピカチュウはイラスト違いも。
やあん?
んでは次回まで、
おや( ˘ω˘)スヤァ