
どぉーも、あいすです。
2025年11月20日(木)発売の『カービィのエアライダー』を遊んできたので記事に。

クリアチェッカー、マイル、ライセンスカード等々、やれる(やる)ことがたくさんあるのでのんびりやりますかね。
写真撮り始めたらかなりボリューミーになったので、その中からちょっとずつ・・ちょっとずつ。。
いざいざ。
1.【カービィのエアライダー】
商品情報

詳細は公式にぶんぶん。
公式ページ - カービィのエアライダー
公式ページ - カービィのエアライダー おためしライド
※カービィのエアライダーはNintendo Switch 2専用っぽいですね。
2.【遊んでみる】
いろんなところをチラ見


発売前に遊べた「おためしライド」でもありましたね。
内容が増えている模様。
「おためしライド」から製品版への引継ぎはなかったので全部0からのスタート。



新しい能力だったり、マシンだったり、ドラグーン作れたり・・・。





勢いで全部終わらせました。
ライセンスカードに使える諸々がもらえました、と( ..)φメモメモ
写真は一部です。




ライセンスカードは、まぁ公開される情報なのでいい感じにカスタマイズしませう・・。
初期はそんなにいじれないとは思いますけどね。



ソロモードのロードトリップだったり、持っているマシンをオレマシンとしていじったり・・・・。
クリアチェッカーを埋めたり。

シティトライアルは初期は4キャラなんですね。
まぁクリアチェッカーでどんどん解放されるのでしょう。

シティトライアルは、最後に4つのミニゲームから選択して遊べますが、たまに?シティトライアルが始まる前にミニゲーム1種が予告されて始まるっぽい。
その場合は最後のミニゲーム選択がないので、予告されたミニゲーム用に5分間マシンや能力の強化を考える感じですかね。


シティトライアルで遊んでいたらマイルが貯まったので、帽子を買ったりライセンスカード用の商品を買ったり。







