遊戯王

【遊戯王】レアリティ(ウルトラシークレット、ゴールド、ゴールドシークレット)詳細画像

2022年1月2日

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

あいす

どぉーも、あいすです。

今回は遊戯王のレアリティ(ウルトラシークレットレア、ゴールドレア、ゴールドシークレットレア)について画像付きで書きました。


※2022年10月にリライト。


以前レアリティ全般の記事を書きました。→ 【遊戯王】レアリティ(レア度、光り方)一覧と見分け方(2021年12月版)


今回はその中から

  1. ウルトラシークレットレア(Ul-Secret)
  2. ゴールドレア(GR)
  3. ゴールドシークレットレア(GS)

について参考画像と補足をちょろっと載せておきます。


1.【レアリティ】

ウルトラシークレットレア(Ul-Secret)

ウルトラシークレットレア。ウルシク。

カード名がダイヤモンドカット箔でイラストがホイル加工。種類も少数。

LIMITED EDITION 1 / ヤランゾ

「炎の剣士」を持っていましたが見つからないのでインターネットから拝借・・・


ゴールドレア(GR)

ゴールドレア。カード名がダイヤモンドカット箔。

カードの縁とイラストの枠が金色。

イラスト等がホイル加工だがスーパーレア(Super Rare)等とは違い傾けても七色に色が変化しない。

カード右下の偽造防止用ホログラムも金色。時代により仕様の違いあり。
また、カード名の色は金色に近い感じになっています。

CT09-JP001 / 青眼の究極竜

ホイルが暗いっていうか鈍い光り方というかなんというか。
ただ単に枠が金色になったウルトラレアって感じではないです。

カード名やホイルの色も違いますけど、そもそもやっぱりホイル加工の光り方?がちょっと違いますね。


ゴールドシークレットレア(GS)

ゴールドシークレットレア。ゴルシク。

ゴールドレア+テキスト欄以外がシークレットレアの格子状のホイル加工。
時代により仕様の違いあり。

GS05-JP020 / 神の警告

GOLD SERIESという再録カードで構成されたパックの、2013年版に入っていた神の警告のゴールドシークレットレアになります。


ゴールドレアでは枠が鈍い金色になっていましたが、こっちはさらにシークレットレアの時のホイル加工が入っています。


-遊戯王
-